12月3日に放送される「カンブリア宮殿」では、大人気のお店コメダ珈琲店の臼井興胤さんに注目する。
チェーン店なのに個店主義で地元で愛されています。
独自の戦略があるようです。
そこで、コメダ珈琲の臼井興胤のプロフィール!経歴の紹介をします。
「カンブリア宮殿」コメダ珈琲の臼井興胤はこんな人!
引用元:日本経済新聞
実業家で、
・日本マクドナルド最高執行責任者。
・セガ代表取締役社長。
・現在はコメダ及びコメダホールディングス代表取締役社長。
である。
中でも、コメダ珈琲店が去年全国47都道府県にお店を置くことができたのです。
店舗数の97%を占めるお店がフランチャイズなのですが、コメダのフランチャイズは、地域ごとに全く違うサービスを提供しているのです。
チェーン店でありながら、各お店で特徴があり地域から愛されているのです。
臼井興胤さんは、他会社と違う経営をしてるのです。
「カンブリア宮殿」コメダ珈琲の臼井興胤のプロフィール!
生年月日 :1958年10月31日
生まれ :愛媛県松山市
育ち :東京都
高校 :東京都立富士高等学校
大学 :防衛大学校を中退(戦闘機パイロットを志した)
1983年一橋大学商学部卒業
1988年カリフォルニア大学ロサンゼルス校経営大学院修了
「カンブリア宮殿」コメダ珈琲の臼井興胤の経歴紹介!
小学校時代
臼井家は千葉県印旛郡の武家だったようですが、臼井興胤さんで29代目になります。
そんな家庭だったので、母はとても厳しかったようです。
父は丸善石油に勤めていて転勤が多く、小学校では4回転校しました
これまでいくつもの会社を渡ったが、この時の放浪癖があるのだろう。
中学時代
父は臼井興胤さんが中学校に入ったときに、アラブ首長国連邦に単身赴任し、大学を卒業するまで日本に帰ってきませんでした。
母は、反抗期だった臼井興胤さんを見ていたのですから、当時は大変だったのではないかと振り返る。
大学卒業後
一橋大学商学部を卒業後三和銀行に入り営業部に配属されます。
三和銀行を選んだのは会社のお金で、海外のビジネススクールに留学させてくれるからということで、5年間アメリカで生活しました。
その後、
1993年セガ・エンタープライゼス入社
1999年セガ退社
2006年日本マクドナルド株式会社最高執行責任者
2007年にセガに再入社、専務取締役AM統括本部長就任。
2012年6月1日に米グルーポン社東アジア統括副社長に就任
2013年7月1日株式会社コメダ代表取締役社長に就任
2016年、コメダホールディングスを一部に上場
2019年、株式会社エイチーム社外取締役。
コメダ珈琲のネットでの話題はこちら
熊本県産の和栗を存分に楽しめる「シロノワール くまもとモンブラン」は今月まで🙌
デニッシュパンに和栗のクリームをたっぷりサンド。ソフトクリームの上からも、和栗のクリームをたっぷりあしらいました😋
※販売は一部店舗を除く
※販売は2020年11月下旬まで予定(変更になる場合あり) pic.twitter.com/vb9XlbBOOu— コメダ珈琲店 (@KomedaOfficial) November 19, 2020
4種のチーズがとろ~りとろける、冬の定番『グラクロ』が季節限定で登場⛄️
ゴーダチーズ、モッツァレラチーズ、チェダーチーズ、パルメザンチーズの4種のチーズのコクと風味を加えた濃厚なホワイトソースが自慢の逸品。揚げたてクロケットとドミグラスソースの相性抜群です🙌
※販売は一部店舗を除く
— コメダ珈琲店 (@KomedaOfficial) November 15, 2020
ちょっと早起きしたら、コメダのモーニング。
実は『コーンスープ』はモーニング対象商品🌽サクふわトーストを、ぽってりスープにひたして食べるのがおすすめ😋幸せの味がします💕コメダのモーニングで、充実した週末のスタートを🙌 pic.twitter.com/1QC1P6Jlks
— コメダ珈琲店 (@KomedaOfficial) November 7, 2020
朝晩の冷え込みが厳しくなってきました🍂
冷えた体に嬉しい、コメダのあったかメニューと言えば『コメダグラタン』。のび〜るチーズと、マカロニ、海老……仕上げに海苔をトッピングするのがコメダ流。熱々、ハフハフ召し上がれ🙌
紅葉も美しさを増す、晩秋🍁温かいコーヒーと共に、コメダでほっこり。 pic.twitter.com/mtGVm9iMFc— コメダ珈琲店 (@KomedaOfficial) November 6, 2020
\常連さんのとっておきの裏技/
ウインナーコーヒー×モーニングC(小倉あん)を頼むと、小倉ホイップトースト風にして楽しめるんです😋ウインナーコーヒーのホイップクリームをちょっと拝借するだけ💕
常連さんの間ではもはや常識ともいえるアレンジ、あなたも試してみて🙌 pic.twitter.com/JQFX1ppLoF— コメダ珈琲店 (@KomedaOfficial) October 30, 2020
流石、コメダ珈琲と言う感じでどれも美味しそうです。
これなら、幅広い年齢層に愛されるのもわかります。
「カンブリア宮殿」コメダ珈琲の臼井興胤のプロフィール!経歴紹介!まとめ
今回は、「カンブリア宮殿」コメダ珈琲の臼井興胤のプロフィール!経歴を紹介しました。
チェーン店でありながら、各店が個を出しているのですから色んなお店に行きたくなってしまいます。
それも臼井興胤さんの経営方針なんですね。