11月29日に「坂上&指原のつぶれない店」で放送されるのは、全国各地にお店を広げている、‘‘ やっぱりステーキ ‘‘です。
安くて美味しいと話題を呼び、コロナで苦戦するお店が多い中店数を増やしているのです。
今回は、やっぱりステーキどんな店!義元大蔵プロフィール!について紹介します。
「坂上&指原のつぶれない店」やっぱりステーキどんな店!
引用元:https://news.yahoo.co.jp/byline/chibatetsuyuki/20200824-00194778/
ステーキと言うのは、晴れの日に食べるもの。
給料日やボーナス・お祝い事などの時にステーキを食べようか?というステーキ文化だったと思う。
しかし、「やっぱりステーキ」では、ステーキの大衆化をしようとしている。
誰でも気軽にステーキを食べれる文化を作りたいと言うことです。
ステーキと言えば値段が高くてなかなか食べれないと思うが、「やっぱりステーキ」では、ステーキが1000円!
さらに、スープ・サラダ・ライスと全部付いた上に、税込みと言うのですから驚きです。
この低価格を実現したからこそ、色々な場所でオンリーワンの店になれていると義元大蔵社長は言います。
1000円だから
「こんなものだろうと言うことは無い」
と、味には自信を持っている。
1000円だからこそ、何処よりも美味しいステーキを出したいと考えているので
「ぜひ、食べていただければ」
と言います。
「坂上&指原のつぶれない店」やっぱりステーキの義元大蔵のプロフィール!
義元大蔵のプロフィール!
職業 :株式会社ディーズプランニング・やっぱりステーキ
代表取締役 義元大蔵(よしもとだいぞう)
生年月日 :1975年2月13日
生まれ :沖縄県那覇市生まれ。
高校 :那覇高校(偏差値68)弓道部
高校卒業後:渡米し、ロサンゼルスにある語学学校、短期大学に進む。
28歳で帰国。
尊敬する経営者の下で、様々な事業を経験。40歳で独立し、2015年「やっぱりステーキ」1号店を出店する。
義元大蔵の家族は?
調べて見ましたが、義元大蔵社長の家族については公開されていませんでした。
やっぱりステーキのネットでの話題はこちら
広島にも「やっぱりステーキ」が進出してきたみたいです。
オープンは12月上旬だそうです。
支留比亜珈琲が無くなって残念ですが、ステーキも食べたい😋🥩🍴💕#やっぱりステーキ#広島#本通り pic.twitter.com/n6MSOufvKx— ひろ君 (@hiroaki_227k) November 27, 2020
今日も1日疲れたぬき
また食べてしまいました、やっぱりステーキ
今回はイチボの部位150gです柔らかくて美味しいし、焦げずに適度に焼ける溶岩プレート
お代わり自由で野菜をいっぱい食べれて、ご飯は赤米
おまけに次回半額券まで付いてきて最高過ぎない?(=´ω`=)🍜 #やっぱりステーキ pic.twitter.com/WptnQK5zQH— たぬきうどんランド (@tanutanuland) November 24, 2020
昨日オープンした やっぱりステーキクレメント徳島店で遅いお昼たぬ
赤身肉200g、ご飯とサラダとスープはお代わり自由たぬ
前の店よりお肉が柔らかくて美味しいたぬぅ~!!
思わず食べ過ぎてしまってお腹苦したぬぬ…3、4枚目は初日のミスジたぬ(=´ω`=)🍜 #お昼のたぬき #やっぱりステーキ pic.twitter.com/utpB5gX11e
— たぬきうどんランド (@tanutanuland) November 23, 2020
11/21(土)の常滑飯。
今月16日にできたばかりの常滑市小倉にある沖縄発祥のお店、やっぱりステーキに来ました🎵
やっぱりステーキ(ミスジ)と替え肉でイチボ
ペロッと食べれて、お腹も満足🍴🈵😆 予算も優しい🎵#常滑 #常滑飯 #やっぱりステーキ pic.twitter.com/2KjWDe4fr3
— フェイ(常滑セラ、常滑市推し) (@favi_chita) November 21, 2020
こんばんは🙌まっこり(°▽°)です‼️
やっぱり私といえば#いきなりステーキ みたいなので
今日は動画でご紹介します🎦おすすめ部位は #ミドルリブ
脂身を楽しめる部位です🤭💓あと明日は #徳島県 で#やっぱりステーキ が初オープン‼️
すごく楽しみです😳💓それでは本日もお疲れ様でした🙋 pic.twitter.com/XLZpDEai5o
— 123南昭和店 (@123minamishowa) November 21, 2020
2015年に那覇市松山で1号店を開店して以来、全国50店舗以上まで拡大しています。
北海道、宮城、愛知、静岡、岐阜、三重、大阪、広島、山口、福岡、鹿児島に店舗を構える。
直営店は吉祥寺を含め14店舗もあります。
人気店です。
「坂上&指原のつぶれない店」やっぱりステーキどんな店!義元大蔵プロフィール!まとめ
今回は、「坂上&指原のつぶれない店」やっぱりステーキどんな店!義元大蔵プロフィール!について紹介しました。
やっぱりステーキは、1000円でスープ・サラダ・ライスが付き消費税込みと言うのは魅力的です。
しかも、味に自身があるというのですから、これから益々人気が出るに間違いありません。