1月28日にカンブリア宮殿で放送されるのは、マクアケ 代表取締役社長の中山亮太郎さんが注目される。
マクアケは、生産前に購入客を集めてヒットさせる”ワクワク商品”応援サイトの会社で売り上げを伸ばしています。
今回は、「中山亮太郎」マクアケ社長のプロフィール・経歴紹介!こだわりは?について紹介します。
「中山亮太郎」マクアケ社長のプロフィール・経歴紹介!
引用元:https://careerhack.en-japan.com//report/detail/1301
「中山亮太郎」マクアケ社長のプロフィール
生年月日:1982年4月11日
血液型:B型
住んでいる地域:東京
職業:マクアケ 代表取締役社長
大学:慶応義塾大学卒業
「中山亮太郎」マクアケ社長の経歴
2006年にサイバーエージェント入社しています。
その後、ベトナムにベンチャーキャピタリストして赴任、現地のネット系スタートアップへの投資を実行しました。
13年に帰国後、クラウドファンディング(現・マクアケ)を設立し、代表取締役社長に就任している。
2017年9月期には赤字続きの会社を、悲願の黒字化も達成。
10月には、サイバーエージェント・クラウドファンディングからマクアケへと商号を変更したのです。
2019年12月11日に東証マザーズ市場へ上場しています。
「中山亮太郎」マクアケ社長のこだわりは?
生まれるべきものを生み出すための力になりたいという信念ですね。世の中にはよい製品をつくることのできる技術やアイデアをもっていても、“知ってもらうことが苦手”で資金を集めることができず、市場に出せないという企業が、数多く存在します。
Makuakeはそうした市場に出るべき製品を世に出すための道筋をつくっていきたいのです。そうした想いから、近年はクラウドファンディングという呼称ではなく「応援購入」というキーワードを使うようになりました。
さらにこの仕組みは、資金や購入者を得るだけではありません。将来的には販売力をもつ店舗や、拡散力をもっているインフルエンサー、サービス開始のためのスキルを提供できるプログラマーなどが、製品のアイデアのもとに集結して、ものづくりを実践するプラットフォームとしても機能します。
「中山亮太郎」マクアケ社長のプロフィール・経歴紹介!こだわりは?まとめ
クラウドファンディングを立ち上げた、中山亮太郎さん!
最先端のビジネスをやってきた方です。
今回は、「中山亮太郎」マクアケ社長のプロフィール・経歴紹介!こだわりは?について紹介しました。