12月1日放送の「マツコの知らない世界」では、こんぺいとう大使のみゆきちさんに注目する。
こんぺいとうのデザインと美味しさに感動し、毎日こんぺいとうを持ち歩きく。
こんぺいとうの魅力に迫ります。
そこで、こんぺいとうのみゆきちのプロフィール!経歴を紹介していきます。
「マツコの知らない世界」こんぺいとうのみゆきちはこんな人!
snowに熊にされた🐻 pic.twitter.com/65li0JAsda
— みゆきち🌸こんぺいとう大使@12/1TBSこんぺいとうの世界 (@asa_hiru_bang) November 23, 2020
こんぺうとう大使と言われるほど、こんぺいとうの魅力に取りつかれこんぺいとう大好きのみゆきちさん。
新感覚テイストのこんぺいとうから、ご当地こんぺとう、超高級こんぺうとうまで、大好きだからこそ。ありとあらゆるこんぺいとうを知っている。
出会った人に
「美味しいから食べてみて」
と大阪のおばちゃんみたいなノリで配ってしまう時もあったようです。
当時配っていたのは京都・緑寿庵清水の高級なこんぺいとうですが、こんぺいとうは
「砂糖味だけだと思ってた」
「型で抜いてるんだと思ってた」
という反応がありました。
そこで、こんぺいとうってまだまだ身近じゃないんだなと感じたのです。
そういったことが、きっかけに
「こんぺいとうカフェ」
と銘打ってイベントバーエデンで企画をするようになり、そこから音楽・お笑い・本など自分の趣味をテーマにしたイベントも開くようになりました。
現在はYouTubeやtiktokなどネットでの活動を模索中です。
【いきなり全国放送】
来週 12/1(火) 20:57
TBS #マツコの知らない世界 は
🎉『こんぺいとうの世界』👏私 #こんぺいとう大使 みゆきちが
美しいだけじゃない!
こんぺいとうの奥深さ・魅力を精一杯お話しします😉
きっとびっくりするはずー!皆さん見て!こんぺいとう食べてくださいね✨ pic.twitter.com/pDK6IjL58b
— みゆきち🌸こんぺいとう大使@12/1 『マツコの知らない世界』出演 (@asa_hiru_bang) November 24, 2020
「マツコの知らない世界」こんぺいとうのみゆきちのプロフィール!
応援してくださっている皆さんへ#こんぺいとう大使 pic.twitter.com/hGPhqs2V9P
— みゆきち🌸こんぺいとう大使@12/1 『マツコの知らない世界』出演 (@asa_hiru_bang) November 6, 2020
みゆきちのプロフィール!
ネット名 :みゆきち
あだ名 :こんぺいとう大使
出身 :東京都足立区
生年月日 :1994年12月14日(2020年5月で25歳とのこと)
みゆきちハーフだった!?
みゆきちさんの、父親は日本人、母親はフィリピン人なのでハーフと言うことです。
が好きで、何かを好きでいられる自分を誇りに思うようになりました。
みゆきちの彼氏は?
年齢的には、結婚しているか彼氏がいてもおかしくない年齢です。
SNSを見ていますと、旦那や子供の話はなく自由に動いているようなので結婚はしてないと思われます。
彼氏に関する情報もありませんでした。
「マツコの知らない世界」こんぺいとうのみゆきちの経歴を紹介!
2017年の秋の事、みゆきちさんは、大学通っていたものの留年をして、また卒業出来そうにない状況だったそうです。
就活もせずほかに特にやりたいこともなかったとのこと。
そんな時、京都都土産でなんとなく買ったこんぺいとうの美味しさ・表現力の高さに感動しました。
コンビニで買えるポケットサイズの金平糖をリリースする春日井製菓さんファインプレー
ぶどう(ピンク)とりんご(黄色)という色合いのチョイスが良い…#こんぺいとう大使 #金平糖食べよう #金平糖 pic.twitter.com/rR0PVhKoDj— みゆきち🌸こんぺいとう大使@12/1TBSこんぺいとうの世界 (@asa_hiru_bang) May 20, 2020
興味を持って調べてみると
「14日間かけて作られる」
「トゲは作る過程で勝手に出てくる」
など、こんぺいとうはキラキラと光りとても美しくし、他のお菓子と違う魅力にとりつかれてしまったのです。
みゆきちが大絶賛こんぺいとう
カラフルなイメージがあると思うんですが、全然ダークカラーもありますからね
この写真は黒糖、ほうじ茶、コーヒー…
真っ黒な胡麻味もありますよ。(白は砂糖。3枚目のコーヒーと並んでるのはミルク。緑は抹茶)#こんぺいとう大使 pic.twitter.com/SuexL9Lw9m
— みゆきち🌸こんぺいとう大使@12/1TBSこんぺいとうの世界 (@asa_hiru_bang) November 4, 2020
かわいい!いろんな色あるから推しカラーを投入すれば最高にかわいい✌︎(‘ω’✌︎ )
色合いによってお花の名前がついてることがほとんど!
菜の花(黄)、コスモス(オレンジ?)、忘れな草(青)、すずらん(緑)、ふじ(紫)😊全部食べた&コレクションの金平糖😊#こんぺいとう大使 https://t.co/vlPf1EEAyr pic.twitter.com/7IXMq45CZI
— みゆきち🌸こんぺいとう大使@12/1TBSこんぺいとうの世界 (@asa_hiru_bang) January 17, 2020
私は単にこんぺいとうがキラキラ可愛くて美味しいから好きって訳じゃなくて、
まず単体でも脇役でも存在感あって表現力が高いところ、ひと粒でしっかり美味しいところに惹かれたのです。それから1日1mmずつ地道に作られること、店によって全然違うことを実感してから一気にハマった#こんぺいとう大使 pic.twitter.com/zdyCL2fMSq— みゆきち🌸こんぺいとう大使@12/1TBSこんぺいとうの世界 (@asa_hiru_bang) April 28, 2020
いつもこの金平糖を「メロンパンみたい」って言ってたんだけど、たった今「クルミ」という正しい比喩表現を覚えました#こんぺいとう大使 pic.twitter.com/6IQtE3o3Z0
— みゆきち🌸こんぺいとう大使@12/1TBSこんぺいとうの世界 (@asa_hiru_bang) November 4, 2020
なんとなんと!!!めっちゃ嬉しいです!!
舞台上で思い切って紹介した甲斐がありましたー!😏
これからも是非金平糖食べてください!#こんぺいとう大使#胎動2020 https://t.co/SKy3DEjCmZ— みゆきち🌸こんぺいとう大使@12/1TBSこんぺいとうの世界 (@asa_hiru_bang) November 23, 2020
みゆ吉さんは、ありとあらゆるこんぺいとうを食べています。
こんぺいとうは、甘いだけでなく、色々な味や食感が違うと言います。
中でも、京都のこんぺいとう専門店である「緑寿庵清水」が気に入っているとのことです。
「マツコの知らない世界」こんぺいとうのみゆきちのプロフィール!経歴を紹介!まとめ
今回は、「マツコの知らない世界」こんぺいとうのみゆきちのプロフィール!経歴のついて紹介しました。
みゆきちさんが、こんぺいとうを大好きな所、言葉で言い表せませんが幸せな気持ちなさせてくれます。
甘いものを進めてくれるってうれしいです。
こんぺいとうの見方が変わりました。