大山悠輔選手が打席に立つと、阪神ファンは期待に膨らみます。
それだけ、大山悠輔選手は注目しています。
今回は、大山悠輔の学歴紹介!出身中学高校大学の偏差値や当時の画像について紹介していきます。
大山悠輔の経歴・プロフィール紹介
出身地 :茨城県下妻市
生年月日 :1994年12月19日
身長 :体重 181 cm
体重 :88 kg
投球・打席 :右投右打
ポジション :一塁手、三塁手、外野手
プロ入り :2016年 ドラフト1位
初出場 2017年6月23日
年俸 4,700万円(2020年)
経歴
・小学校1年生に軟式野球チーム「宗道ニューモンキーズ」ではじめる。
・中学は軟式野球部員
・高校では、通算27本ホームランを打つが甲子園出場していない。
・大学4年では打率417 本塁打王・打点王をとる。
・2016年ドラフト会議で阪神より1巡目で指名
大山悠輔の学歴紹介!出身小学は?
下妻市立宗道小学校1年時に軟式野球チーム「宗道ニューモンキーズ」に入団。
大山悠輔さん、センスが良かったのか投手兼内野手から野球を始めました。
引用元:https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/05/05/kiji/20200415s00001173178000c.html
大山悠輔選手は、真ん中の男の子。
見た感じは普通の男の子でかわいいですね。
引用元:https://www.athome.co.jp/kodate/6971426444/
大山悠輔の学歴紹介!出身中学は?
大山悠輔の出身中学は、下妻市立千代川中学校 です。
引用元:https://www.homemate-research-junior-high-school.com/dtl/00000000000000083207/
大山悠輔の学歴紹介!出身高校は?
大山悠輔の出身高校は、つくば秀英高等学校 です。
引用元:https://www.tsukubashuei.com/
投手をやっていたと言うことは、センスが良かったんでしょうね。
2年生からは打順3番・遊撃手と投手を併用して球速140キロを計測していす。
「最多打点」「三塁手ベストナイン」を受賞し次第に注目されてきます。
しかし、高校で甲子園に行くことはありませんでした。
大山悠輔の学歴紹介!出身大学は?
大山悠輔の出身大学は、白鷗大学 です。
引用元:白鷗大学
4年時の春季リーグ戦では、打率.417、リーグ新記録の8本塁打、タイ記録の20打点を達成。
本塁打王と打点王を獲得するとともに、三塁手として3度目のベストナイン選出を経験した。
引用元:http://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=001-20161107-07
2016年のNPBドラフト会議で、阪神タイガースから1巡目で単独指名。年俸1,500万円、契約金1億円に出来高分5,000万円(金額は推定)を加えた最高条件で入団した。
コメントを大山悠輔選手がしました。
「ビックリした、というのが本音です。指名していただければいいなあと思っていたくらいなので、1位に指名していただいたことはこれからすごく自信になります」
背番号は3をとり、期待されていることがわかります。
大山悠輔選手は右の長距離バッターとして阪神は取ったことでしょう。
大山悠輔の学歴紹介!出身中学高校大学の偏差値や当時の画像紹介まとめ
#大山悠輔 選手が24号2ラン‼️#巨人 #岡本和真 選手に再び並びました🐯#阪神タイガース #甲子園 #ホームラン pic.twitter.com/IuT5oZPLLW
— 極トラ・プレミアム(日刊スポーツ) (@NikkanNaruohama) October 5, 2020
今回は、大山悠輔の学歴紹介!出身中学高校大学の偏差値や当時の画像を紹介しました。
阪神で期待されている、大山悠輔選手ですが長打力は魅力的です。
阪神ファンなら、どうしても期待しちゃいます。