選抜高校野球の注目選手、「BIG4」と言われる中に、小園健太投手の名前があります。
それだけ、実力があり期待されている投手ですが、スピード・変化球とキレが良いと評判です。
今回は、小園健太投手(市和歌山)のプロフィール・経歴紹介!注目のポイントは?について紹介します。
小園健太投手(市和歌山)のプロフィール・経歴紹介!
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/776f21c2069a19a070a160d1e23927cc1082064e
小園健太投手(市和歌山)のプロフィール!
出身地:大阪府貝塚市
生年月日:2003年4月9日
身長 :184cm
体重:85kg
投打:右投右打
ポジション:投手
中学:貝塚市立第一中学校
高校: 市立和歌山高校
小園健太投手(市和歌山)の経歴紹介!
小学校一年生時から野球を開始。
中学校時代は、硬式野球チームの貝塚ヤングでプレーします。
全国大会には3度出場しており、中学校3年生夏はエースとして全国優勝に貢献しました。
20校近くの高校から誘いを受けましたが、バッテリーを組んでいた松川虎生から「一緒に行こう」と誘われたのが決め手となり、市立和歌山高校に進みます。
高校1年生春からベンチ入り。
注目される選手に共通することは、すでに1年生からベンチ入りをしていますね。
1年生夏の県大会では、リリーフとして3試合に登板3回戦の和歌山東高校戦では4回を1失点に抑え、球速は140km/h台をマークします。
準々決勝の南部高校戦では、追いついた直後の9回から登板しますが、決勝のタイムリーヒットを打たれ、3対4で敗れています。
5/12紀三井寺公園野球場
春季和歌山決勝戦
5回終了
市立和歌山3-5智辯和歌山和歌山決勝戦にふさわしい2校の力のぶつかり合いです。後半どう展開するのかわかりません。
市立和歌山高校、話題の小園投手が5回登板。1年生とは思えないですね。 pic.twitter.com/9v5ULVetbt— NORI🏟️ (@ny21southosaka) May 12, 2019
2年秋の大会はフォームが安定せず調子を落とし、ほとんどマウンドに上がることなく、野手に専念。
2年生6月に行われた大阪桐蔭高校との練習試合では球速を152km/hに伸ばします。
小園健太投手(市和歌山)の注目のポイントは?
- 最速152km/hのキレのあるストレート。
- 変化球は縦スライダー、カットボール、チェンジアップ、カーブ
- 制球力はまずまず
小園健太(市立和歌山2年)
最速152km右腕
①ストレート
②カットボール
③スライダー
④カットボール
⑤スライダー
⑥チェンジアップ
⑦ストレート化け物ですね笑 pic.twitter.com/jxeqPpJyTu
— 度ハマり (@dohamari_24) August 1, 2020
高校生でこれだけの球種を持ち、精度もよければ注目されて当然ですね。
野球の天才です。
小園健太投手のプロスカウトからの評価
日ハム 林孝哉スカウト
「球が強く、変化球もいい。来年がすごく楽しみ。
広島・鞘師智也スカウト
「来年は関西で目玉になるんじゃないですか」
中日・中田宗男アマスカウトアドバイザー
「フォームのバランスが良く、投げっぷりもいい。球速ももっと上がるだろうし、目玉になる可能性はある」
小園健太投手(市和歌山)のプロフィール・経歴紹介!注目のポイントは?まとめ
今回は、小園健太投手(市和歌山)のプロフィール・経歴紹介!注目のポイントは?について紹介しました。
2021年の高校野球界の中でも、小園健太投手は高校ナンバー1の投手として称号を狙える位置にいます。
選抜高校野球楽しみです。