セブンイレブンのサンドイッチは、種類が豊富で何を食べようかと迷ってしまいませんか?
手軽に食べれるサンドイッチなので、美味しい物を食べたいですよね。
そこで今回は、セブンイレブン2021のおすすめサンドイッチ10選!カロリーは?について紹介します。
セブンイレブン2021のおすすめサンドイッチ10選!カロリーは?
たっぷり照焼チキンとたまごのサンド
引用元:製造者/販売者
カロリー :364kcal
販売地域 :全国
たっぷりの照り焼きチキンとたまごを組み合わせたサンドイッチ!
これは、ナイスなコンビネーション。
甘辛い照焼ソースのチキンは、柔らかくて濃いめの味付けですが、たまごがマヨネーズと絡みサッパリとしているため、ほどよい味付けです。
レタスも少しだけ入っているので、見て目もサッパリ感を感じます。
【セブンの名作サンド「たっぷり照焼チキンとたまご」がリニューアル😍‼️】パンはしっとり、照り焼きソース増量で更に美味しくなった。新旧比較画像あり。まるっとわかるキャプテン福田の実食レビュー🙌https://t.co/Haphm2wAOO
— キャプテン福田 (コンビニ・サラリーマン総研) (@salariedman_s) July 29, 2020
チキンカツサンドたっぷりキャベツ入り
引用元:https://www.sej.co.jp/products/a/item/050050/
カロりー :472kcal
販売地域 :北海道、東北、茨城県、栃木県、首都圏、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州
お腹が減っている時には、おすすめです。
たっぷりキャベツ入りチキンカツサンド
ソースカツ丼の具をパンに挟んだ感じの味付けですね🥪
このタイプのサンドは、キャベツが入ると美味しい たっぷりキャベツとありますが、がっつりチキンが勝っていますね😊#セブンイレブン pic.twitter.com/6VehSZeWLh— らんこ (@ranko_3Eki) October 15, 2020
ごろっとフルーツサンド(キウイ&みかん)
引用元:https://7-11net.omni7.jp/top
カロリー :256kcal
販売地域 :北海道、宮城県、山形県、福島県、関東、新潟県、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州
サンドイッチでありながら、デザート感覚で食べれてしまう。
ちょっと食欲が無いとき、おやつとしても食べれてしまう。
ホイップクリームに大きめのキュウイとみかんが入っているのがうれしいです。
セブンイレブンの「キウイが主役」フルーツサンド✨大好きです😋
今回の「ごろっとフルーツサンド(キウイ&みかん)」も美味しいです✨リピートします🙆♀️https://t.co/X9BLs2P0K4#セブンスイーツアンバサダー#キウイが主役#ごろっとフルーツサンド#キウイ&#みかん #パイン#毎回美味しいオススメ https://t.co/y1YkDdwNyv pic.twitter.com/oDoGQuI8XC— 𝖪𝖠𝖤. (@KAE21tmrabs) October 3, 2020
ひとくちサンド(海老カツ&ローストビーフ)
引用元:https://www.sej.co.jp/products/a/item/050037/
カロリー :371kcal
販売地域:北海道、東北、関東、東海、近畿、九州
食べやすさを考えると嬉しいサンドイッチです。
車を運転しながら、一口で食べれてしまう!
具材も海老かつ・ローストビーフ・たまごと3種類の味を楽しめてしまいます。
ひとくちサンド
(海老カツ&ローストビーフ)
セブン‐イレブン
うまそう〜! pic.twitter.com/HAvQPKdzG2— ちょもちょも🎤🍜🍺 (@chomo01994) October 20, 2020
シャキシャキレタスサンド
引用元:https://www.sej.co.jp/products/a/item/051246/
カロリー :257kcal
販売地域:全国
入っているレタスが新鮮な事は間違いありません。
シャキシャキとしたレタスの歯ごたえが止み付きになります。
どちらかというとレタスを強く感じますが、爽やかにサッパリと食べれるのが印象に残ります。
運動してるときに良いかもしれません。
ランチタイム❣️
セブンイレブンのシャキシャキレタスサンドと野菜と一緒にワンタンスープ、あと野菜ジュース💕💖 pic.twitter.com/YwRbuZql8N— serika糖尿病&ダイエット垢 (@serikarinbhc) October 17, 2020
味わいたまごサンド
引用元:https://www.sej.co.jp/products/a/item/050995/
カロリー :369kcal
販売地域 :北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州
サンドイッチの定番、たまごサンド!
セブンイレブンの味わいたまごサンドは、白味が大きく入っていて存在感があり、マヨネーズもほど良い。
パンもふわふわで、甘みも抑え気味です。
セブンイレブンの大好きふんわりコッペのたまごサラダ。味わいたまごサンド。
たまご好きだからどっちもおいしいんだけど、
好きなのはコッペのパン♪ pic.twitter.com/iOMOzBTzQK— ゆそひこっつ。 (@kyshkyshkysh_) August 8, 2020
彩り野菜とチキンサンド シールド乳酸菌入り
引用元:https://www.sej.co.jp/products/a/item/050177/
カロリー :252kcal
販売地域 :北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州
具がたくさん入っています。
野菜のシャキとした食感が良く、チキンが入っています。
そこに、チェダーチーズの濃厚さが加わり実に美味しい。
シールド乳酸菌入りのクリーミーなフレンチソースの酸味が全体をまとめておすすめのサンドイッチです。
海老とブロッコリーのタルタルサンド
引用元:https://www.sej.co.jp/products/a/item/050185/
カロリー :220kcal
販売地域 :北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州
食べ応え抜群‼️「海老とブロッコリーのタルタルサンド」(※四国、沖縄除く)
フレンチソースがクリーミー✨「彩り野菜とチキンのサンド シールド乳酸菌入り」(※北海道一部、沖縄除く) 各320円(税込345円)健康志向さんに嬉しい全粒粉入りパン使用🥪
どっちにするか迷っちゃう😋#セブンイレブン pic.twitter.com/40rjrdzL2A— セブン‐イレブン・ジャパン (@711SEJ) October 7, 2020
厚焼たまごミックスサンド
引用元:https://www.sej.co.jp/products/a/item/052123/
カロリー :339kcal
販売地域:北海道、東北、首都圏、静岡県、中国、四国
セブンイレブン:厚焼たまごミックスサンド
まるでケーキのような見た目のサンドウィッチです
厚焼き玉子の甘味が口の中に広がります#パン #サンドウィッチ #ズミログ #コンビニ #セブンイレブン 【URL】https://t.co/hvFZsGTDSqhttps://t.co/xfvcNj94fI pic.twitter.com/lRzHohG3vZ— ズミログ (@welcome_nagomi2) October 8, 2020
ローストビーフサンドハニーマスタード
引用元:https://www.sej.co.jp/products/a/item/050011/
カロリー :265kcal
販売地域:東北、関東、新潟県、北陸、東海、島根県、広島県、山口県
《セブンの名作「ローストビーフサンド」がリニューアル😳‼️》「ローストビーフサンドハニーマスタード」新発売😄柔らかくジューシーなローストビーフがたっぷり!ハニーマスタードの味わいが美味です😂画像満載。まるっとわかるキャプテン福田の実食レビュー‼️https://t.co/ph0aHJoQet
— キャプテン福田 (コンビニ・サラリーマン総研) (@salariedman_s) October 17, 2020
セブンイレブン2021のおすすめサンドイッチ新商品!
セブンイレブンのサンドイッチは、よく改良がされています。
改良することで、より一層美味しくなっていますが、紹介するサンドイッチは斬新なサンドイッチもあるので、興味がわきます。
ごろっとフルーツサンド(ピーチ×ピーチ)
引用元:https://www.sej.co.jp/products/a/item/050085/
カロリー :267kcal
2020年10月21日(水)以降順次発売
販売地域:北海道、東北、北関東、埼玉県、東海、近畿、中国、四国、九州
サンドイッチでありながらデザートを感じます。
大きめの桃と白桃が、ごろっと入っていてホイップと絶妙です。
おやつに感覚で食べれる、フルーツサンド!
ハムカツ焼きそば
引用元:https://www.sej.co.jp/products/a/item/050115/
カロリー :645kcal
2020年10月21日(水)以降順次発売
販売地域:山梨県、長野県
セブンイレブン2021のおすすめサドイッチ10選!カロリーは?まとめ
セブンイレブンのサンドイッチは人気のある商品です。
種類もたくさんあり、地域によってことなるので注意です。
サッパリしたものから、デザート感覚のサンドイッチ、濃厚なサンドイッチと楽しませてくれます。
今回は、セブンイレブン2021のおすすめサドイッチ10選!カロリーは?について紹介しました。